ヨーロッパ= ローザリウム

うちから150キロ近く南東に進んだところにザンガーハウゼンという町がありまして、そこに世界でも有数規模の種類を誇るヨーロッパ= ローザリウムという薔薇園があります。今日はそこのお話。

 

正直私、花なんてどーでもいい。向島百花園にも行ったことないし、チューリップとバラの見分けがつくくらいの知識しかない。なので、ここの凄さは、6000種類を超えるバラの種類と、75000株ものバラと…なんて言われても私にはピンとこない。「普段近所しか運転したがらない嫁の両親がわざわざ車で出かけるほど」…うん、こっちのほうがよっぽど説得力がある。

 

150キロほどの道…と言ってもその1/3は高速道路。それ以外の区間も100キロで快走できるような区間がほとんどで、1時間半ちょっとで着いてしまう。私はたまには車を走らせようというドライブ目的、嫁は純粋にバラが見たいというおかしな利害一致でお出かけ。

 

途中、特に何も問題は起こらず1時間半で150キロ近い道を走り抜ける。車から降りると…暑い。

 

5月の下旬辺りからの暑さはちょっと異常でして、8月とかいうならともかく5月のうちから最高気温が30度に届こうか…という日が続いてまして、降雨量もかなり少なめ。実際水不足のニュースもちらほらと聞こえてくる状態でして。この日も外の気温は31度とか。

 

 

入り口。

 

 

 

入った瞬間に気がついた。…出遅れたと。そりゃ75000株もあるから早いのも遅いのもあるんだろうけど、もう全体としては見頃を過ぎている。

 

実は…去年もここに来ている。去年は6月18日。今年は6月9日。去年は「やや」見頃を過ぎてたかな…くらいだったのだが、今年は去年より早くやってきたにもかかわらず、完全に見頃を過ぎている。明らかにここ数週間の異常な暑さと水不足のせい。とりあえず以下は、花がより綺麗だった去年の写真中心で。

 

 

(2017年撮影)

 

首筋からじりじりと日に焼けていくのがわかる。日本の夏みたいにジメジメしていないからまだマシなんだけど…あ゛つ゛い゛。

 

 

(2017年撮影)

 

まぁ立派なアーチですなぁ。

 

(2017年撮影)

けっこう広い敷地でして、入口の先のエリアはこんな感じ。

 

 

 

 

個人的に気に入ったのが、これ。というか、この種。シロート目にはとてもそうは見えないんだけど、これもバラの一種らしいのね。この、バラバラしてないところがいいと思う。

 

 

こちら「黒薔薇」らしいです。なぜか高橋留美子氏のマンガを思い出したが、それはそうと…黒?俺は認めん。