猫さまのその後です。
うちにお連れした数日後、予防接種のために獣医へ。…と書くのは簡単だけど、おさわりNGの猫さまたちを一体どーやって獣医まで連れて行こう。
私の嫁はアホではなかった。仕事をしていた私のところにやってきて…
「猫はケージの中に入れたわよ」
どうしたかと言えば、結果から言えばあまりに単純。夕飯をケージの中に用意したら二匹とも喜々としてケージに入っていたらしい。
【今日の教訓】うちの猫の脳みそはゴキブリ並みだった。
かくして、近所の獣医へ。キキはひたすらに怯え、ミントは獣医に無駄に「シャー」と敵意を剥き出しにするが、獣医に手袋越しに掴まれ撃沈。一体、この半野良たちをどーするのかと思ったが、さすがは獣医さん、表情一つ変えずに猫を掴み、首筋に注射を打つ。注射を打たれた猫も何が起こったかわかっていない様子。プロの技だわ。
最初の夜は夜泣きしたキキも二日目からは平気(私が単に熟睡していた可能性も否定できないけど)。
猫さまをうちにお迎えして2週間後、「幼稚園」(部屋の中の間仕切り)を取り払うことに。
猫さまは未だにおさわりNG。これはどげんかせんといかん…と、私は一計を案じる。獣医さんからの助言。
「何か、スナックを手からあげると良いと思いますよ。手から受け取るときに頬をちょろっとなでてあげれば『ああ、撫でられるっていい』って気がつくかもしれません。」
ふむ。考え方はあながち間違っていない気がする。ただ、子猫用のスナックって何よ?
「鶏胸肉を茹でてあげれば喜ぶと思いますよ」
なるほどっ。さすが獣医さん。やってみよう。早速スーパーに行き鶏胸肉を買い、圧力鍋で茹でる私。
で、茹で上がった鶏胸肉を手で割いて、冷めた頃に猫さまにお持ちしました。指で摘んで猫さまのお越しを待つ。
猫さま二匹、興味はありそうなものの、私の指から肉を持っていく…ということができないらしい。数分じっと待ってみるが結果は同じ。これはこれは。
私は一計を案じる。指で肉を持つのではなく、手のひらに肉を数切れ乗せてみた。すると、キキがおずおずとやってきて私の手のひらから鶏肉を奪うと逃げていった。それを見て学んだミントも同じように鶏肉を奪っていった。
そんなことを繰り返すこと数日、ようやく猫さまも慣れてきたらしく、警戒感も薄くなり、割と平気で私の手のひらから鶏肉を食べるようになった。そう、鶏肉を手のひらからくわえて持っていってちょっと離れた場所から食べるのではなく、手のひらの上から直接食べるようになった次第。これは進歩だわ。
(続く)
あはは、そのうちお腹が空いたりすると
すり寄ってきたり、登ってきて、キーボードや書類の上に鎮座したり
ザラザラの舌で舐めたり
ガシガシ甘噛みしたり、頭を噛んで髪の毛を引っ張ったり
それでも起きないで寝ていたりすると、
最後には寝ている顔に、お尻を擦り付けたり…..
それでも、慣れてエスカレートするのが可愛かったり….
困ったもんです。
あれ?お返事したつもりなのに反映されてない (;・∀・)
うちの場合、未だに猫を猫部屋(旧リビングルーム)のみの利用可にしているので、猫がベッドに上がってくることも、キーボードの上に居座ることもないです。近日中に仕事部屋とそこに通じる廊下は開放したいと考えています。そしたらそんなことが起こり始めるかもしれません。楽しみなような困るような…ホントにお気持ちわかります。
ケージの猫ちゃんの眼が、飼い猫ちゃんになってきたのかな?
と感じました。
すぐ大きくなりますよね。
子猫ちゃん時期を楽しんでくださいませね。
フリーズドライのササミ&ムネ肉、
プレゼントできたら〜と思います。
リビングのヒーター良いですね!!
お洗濯もの乾きそう。
ホントに写真見てびっくりしましたよ。わずか3ヶ月でえらく大きくなりました。
リビングに洗濯を干すことはありません。なんでもカビの原因になると嫁は主張しております。洗濯は地下室です。たまには外に干せ!と言いたいのですがね。お前がやれ…というツッコミはごもっともですが、この家の選択の規則(手順)がややこしすぎて早々と諦めました。
しげるちゃん猫飼ったんだね。
いっぱいシャーって言われろぉ~(笑)
猫からもいぢられキャラで…\(^-^)/
いらっしゃいませー…でも、アルテミス星での話題をこちらに持ち込むでない (;・∀・)
何度でも書きますが、私は犬派の人間です。嫁に「つきあって」飼っているだけです。だけなんだってば。少なくとも、ねこ様からは「エサを運んでトイレを掃除する下僕」くらいの認識を頂いているので「シャー」はない模様。
猫は人間を下僕としか思っていないです。よってあわせるしかないですね。
こねこお?大きさからしたら、5ヶ月ちょいくらいですか?もう少ししたら去勢、避妊手術ですね。マーキングする前にしないと偉い目にあいます。
猫を近寄らせる方法に、人さし指を差し出すというのがあります。十中八九、寄ってきて匂いを嗅ぎます。それを繰り返す。
わが家の長男は大橋(福岡市)の残飯漁っていたくせに、カリカリ田べ始めてから、刺し身、ボイルしたささ身あげましたが、見向きもしません。
最強なのはちゅ〜るです。あれの中身、なんかおかしな麻薬が入ってない?レベルで恍惚とした表情でくらいつきます。
こういう時には芸を教える絶好のチャンス。チュールではなかったですが、別の餌で1匹の猫にはお手を教えました。今だ、お手というと、いやそうに(笑)片手を手のひらに乗せます。(後に餌が待っていると期待してますから)
へぇ~。猫も「お手」ができるんですか。教えてみたい気もするけど…無理だろうなぁ…と思います。
去勢だか避妊は獣医の先生が言うんだから間違いないんでしょうが…たしかにちょっと遅い気もします。
突っ込み
「どげんとせんかいかん」ン〜ん、聞かないでは無いですが違和感。
この辺は「どがんかせんといかん」「どげんかせんといかん」です。「どがんしたもんかいな?」これは博多弁。
完全に打ち間違いです(訂正しておきました)。「どがんかせんといかん」はあのおでこの広い元宮崎県知事のイメージで書いただけです(;・∀・)